こどもサポート教室ハニカムです。昨日は風船バレーや風船マットなど、風船を使った活動を行いました! まずは風船の感触やふわふわと浮く感覚を楽しんでいました。風船にひもを付けてそれを持って走ったり、手で打ったり蹴ったりといっ […]
クッキングで世界旅行Vol2

こどもサポート教室ハニカムです。本日は土曜日に行ったクッキングの様子をお送りします。今回は「パンナコッタ」をつくりました。 パンナコッタって? パンナコッタの起源は諸説ありますが、有力なのはイタリア北部・ピエモンテ地方。 […]
おやきを作ろう♪

こんにちは!こどもサポート教室ハニカムです! クッキングの様子をご紹介します今回はジャム入りのおやきを作りました。ジャムはいちごとマーマレードの2種類から、自分で好きな味を選んでもらいました。 牛乳を計量スプーンで図る時 […]
クッキングで世界旅行?vol 1

こどもサポート教室ハニカムです。本日は先日おこなったクッキングの時間について紹介します。今回はマシュマロを使ってスモアを作りました。 スモアとは? スモアとは、焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカーやビスケット […]
ボールをキープしよう
こどもサポート教室ハニカムです。本日は水曜日のサッカーの風景をお届けします。テーマは「ボールをキープしよう」です W-UP ・サーキットトレーニングハニカムで一番行っているトレーニングメニューです。いつも行っているメニュ […]
塗り絵あそびの魅力

こどもサポート教室ハニカムです。今回は未就学児から小学生に人気の遊び、塗り絵について紹介します。塗り絵はシンプルですが、子どもたちにとって多くの学びや成長のきっかけを与えてくれる活動です。また、気持ちを落ち着けながらゆっ […]
たくさんドリブル

こどもサポート教室ハニカムです。本日は療育の様子をお伝えします。今回のサッカー療育のテーマは「たくさんドリブルをしよう!」でした。ウォーミングアップのフリードリブルではコート全体を使って自由にドリブルをしました。途中から […]
サッカーの「ボールタッチ」で育つ力とは?

■ ボールタッチってなに? サッカーにおけるボールタッチとは、「足でボールを触る・扱う」ことをいいます。・足の裏で転がす・インサイドで止める・アウトサイドで方向を変える・リフティングをする …など、いろんな方法でボールを […]
読書の力ってすごい!~子どもの成長をサポートする読書の効果~

こどもサポート教室ハニカム残暑がまだまだ続きますが読書の秋ということで今回は「読書が子どもたちにもたらすに効果」についてお話しします。 はじめに 「読書の秋」の由来として最もよく知られているのは、唐時代の有名な詩人、韓愈 […]
ちぎって貼り付けよう~ちぎり絵~

こどもサポート教室ハニカムです。本日は先日取り組んだ「ちぎり絵」について紹介します ちぎり絵ってなあに? ちぎり絵とは、色とりどりの紙を「ちぎって」貼り合わせて、ひとつの作品をつくるアート活動です。絵を描くことが苦手な子 […]