2025/09/25

塗り絵あそびの魅力

こどもサポート教室ハニカムです。
今回は未就学児から小学生に人気の遊び、塗り絵について紹介します。
塗り絵はシンプルですが、子どもたちにとって多くの学びや成長のきっかけを与えてくれる活動です。
また、気持ちを落ち着けながらゆっくりと楽しめる活動でもあります。


塗り絵の効果

  • 集中力アップ:色を選び、枠の中を塗ることで集中して取り組む習慣につながります。
  • 手先の巧緻性:小さなスペースを塗ることで、鉛筆やクレヨンを扱う力が育ちます。
  • 色彩感覚の発達:自由に色を選ぶことで、感性や表現力が養われます。
  • 情緒の安定:静かな活動の中で気持ちを整えることができます。

工夫次第で楽しく!

  • 季節に合わせた絵柄(桜・夏祭り・ハロウィン・クリスマスなど)を用意する
  • 「同じ絵でも好きな色で塗ろう」と自由度を持たせる
  • 完成したら先生やおともだちに見せてこだわりポイントを発表
  • 色鉛筆、クレヨンなど道具を変えてバリエーションを楽しむ

子どもたちの姿

実際に塗り絵をしていると、「この色がいいかな?」「できた!」と笑顔で見せてくれる子どもたちの姿があります。集中して取り組む時間はもちろん、完成した作品を認められることで、自己肯定感の向上にもつながります。


最後に

このようにただの遊びに見える塗り絵も子どもたちにとって多くの学びや成長のきっかけを与えてくれる活動となります。
他にも道具の貸し借りや相手の作品に対する「きれいに塗れているね」など子ども同士のコミュニケーションにもつながります。

こどもサポート教室ハニカムでは月・火曜日は教室でクッキングや製作活動、室内運動を水・木・金曜日はフットサルコートでサッカーなど様々な活動をおこなっています。

お問い合わせ

こどもサポート教室ハニカム

大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階

 070-3296-2879
お子さまのお困りごとなどお気軽にご相談ください。